【事前準備で安心!】就活証明写真の撮影までにやっておくと良いこと3選

就活の手始めに証明写真の撮影を予約したけど、撮影までに何をしておけば良いのかわからない…という方もいるのではないでしょうか?

今回は、撮影当日までにやっておくと良いことをまとめました。

当日を万全の状態で迎えたいという方はぜひ実行してみてくださいね!

就活証明写真の撮影までにやっておくと良いこと ①:服を確認する

まずは証明写真に写るときの服装を決めておきましょう。
服装の選び方などはこちらの記事をぜひ参考にしてみてください。

就活写真・証明写真の19Studio 新宿店|イチキュースタジオ

就活写真・証明写真の19Studioは丸ノ内線[新宿御苑前]駅から徒歩2分。新宿駅からも徒歩圏内の便利なスタジオです。写真データや修正/サイズ加工まで全てセット・追加料…

就活写真・証明写真の19Studio 新宿店|イチキュースタジオ

就活写真・証明写真の19Studioは丸ノ内線[新宿御苑前]駅から徒歩2分。新宿駅からも徒歩圏内の便利なスタジオです。写真データや修正/サイズ加工まで全てセット・追加料…

服装が決まったら、一度家で着てみるとより安心でしょう。

着た状態で目立つ場所にシワや汚れが無いか、サイズがしっかりと合っているかなどをチェック。
もしシワや汚れがあれば撮影までにアイロンがけをしたり洗濯をしたりできますし、サイズが合わなくなっていた時はお直しに出したり買い替えたりするなど、事前に対応できますね。

就活証明写真の撮影までにやっておくと良いこと②:髪型やメイクを決める

服装を決めたら髪型やメイクを決めましょう。何か特別なことをしなければいけないというわけではなく、清潔感のある髪型・メイクであればOKです。
こちらのページでは証明写真におすすめの髪型やヘアメイクをご紹介している記事をまとめています。

就活用に普段と違うヘアセットやメイクをして行こうと考えている方は、一度試しておくと安心ですね。慣れない整髪料を使って髪型を整えようとして反対にぐちゃぐちゃになってしまったり、いつも以上に支度に時間がかかってしまい遅刻したりなどは実際にあることです。

事前に試しておくことでどのくらい時間がかかるか、自分でセットできる髪型・メイクなのかが把握できますよ。

就活証明写真の撮影までにやっておくと良いこと③:スタジオまでの行き方を確認

撮影スタジオまでの行き方は必ず確認しておきましょう。

撮影前に予定がある際はその場所からスタジオまで、自宅から向かう時は自宅からスタジオまでの行き方をチェック。電車の乗り換えなどもスムーズにできるか確認しておくと安心です。

この癖をつけておくと、就職活動の際も遅刻したり場所を間違えにくくなったりしますよ!

就活証明写真の撮影までにやっておくと良いこと 番外編:表情筋と姿勢のストレッチ

ここからはさらに証明写真の写りをよくしたいという方におすすめのストレッチをご紹介します。

<肩の傾きを防ぐストレッチ>

証明写真の撮影時はどうしても肩が傾いてしまう方が多くいらっしゃいます。
これを防ぐには肩を平行にするためのストレッチがおすすめ。
まずは鏡の前で両肩を上下して力を抜き、どちらの肩が下がっているかを確認しましょう。

確認できたらスタート!

  1. 椅子もしくは床に骨盤を立てるように意識して座る
  2. 背筋を伸ばし、肩が下がっている方の腕を上げる
  3. 脇腹を伸ばすように体を横に倒し、体の側面を15〜20秒伸ばす

簡単なストレッチなので、スキマ時間でできますよ。

<表情筋をほぐすストレッチ>

証明写真の撮影でちょうどよく微笑むのは難しいですよね。
そんな時におすすめなのが「ういうい体操」

  1. 口を「う」の形にする
  2. そのまま「い」の形にする
  3. 1と2を繰り返す

たったこれだけできれいな笑顔を作る練習になり、小顔効果もあるんです。
有名な女優さんが多数在籍するプロダクションや、アナウンススクールなどでも実践されています。

今回は証明写真の撮影前にやっておくべきことをご紹介しました!
入念な準備で安心して撮影日を迎えましょう。

19Studio 新宿店
19Studio 新宿店
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。

就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。

ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/