【冬採用・就活スタート】冬の就活、上手な防寒対策は?

もう11月。段々と寒くなってきましたね。
早期選考や冬のインターン、3月の就活解禁に向け、証明写真を撮る方がどんどん増えていく時期です。
上手に寒さ対策をして、体調を崩さず就職活動に臨むためにも、今回の記事を参考にしてみて下さい!
インナーを着込む時は脱ぎにくさに注意!
温かい発熱機能付きのインナーを着たり、インナーを二枚重ねにしたりするのも対策の一つです。この対策を行なう時は、簡単に脱げないという点に注意。
移動中の電車の車内や説明会や面接の会場は暖房が効いている場合が多いです。
しっかりと暖房の効いた室内に長くいると暑くなってきてしまうこと、よくありますよね。
お手洗いなどでインナーを脱ぐ事もできますが、途中退出がしにくかったり脱いだインナーをしまうのに困ったりすることもあります。気をつけておきましょう。
コートは取り外し可能な裏地付きがおすすめ!

スーツに合うアウターを探しているという方には、ライナー付きのコートがおすすめです。
中綿入りのライナーを付けて着ると冬場向き。少し暖かくなってきたけれど、スーツだけではまだ寒いという時期にはライナーを取り外して着るとちょうどよくなります。
長い期間使えるので重宝しますよ。
THE SUIT COMPANY キルティングライナー付きロングトレンチコート
カーディガンやセーターを着ていても大丈夫?

スーツのジャケットの下にカーディガンやセーターを着込む時は、スーツに合う色のものにすると良いでしょう。
スーツの下にカーディガンやセーター、ニットのベストを着るのはカジュアルだという意見もあります。着てもよいのか悩む方もいらっしゃると思いますが、判断基準は面接官や企業によるので不安であればやめておくのが無難ですね。
証明写真の撮影時も同様です。
しかし冬に撮った証明写真を春以降も使用する方が多いかと思いますので、カーディガンやセーターを脱いで、通年使えるスタイルで撮影しておくのがおすすめです。
温度調節がしやすい小物は便利◎

手袋やマフラーは簡単に着けたり取ったりできる防寒対策。温度調節がしやすいのが良いですよね。
説明会や面接に着けていく場合は、会場に入る前にマフラーや手袋を外すのがマナーといわれています。
また、寒さ対策にカイロを持っていくのもおすすめです。
予備用に未開封のものをかばんに忍ばせておくのも◎。薄くてかさばらず、急に寒さを感じた時にすぐ使えます。
今回は就活向け防寒対策についてご紹介しました。
寒さに負けないようにしっかり対策をして、お体に気をつけて就職活動に臨んでくださいね。
19 Studioでは就活用の証明写真の撮影を行なっています。
皆様の就職活動を、納得のいく一枚でサポートさせていただきます。

-
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。
就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。
ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/
最新の投稿
店舗ブログ11月 2, 2023ビザ・帰化申請用の証明写真 承ります
就活証明写真5月 18, 2023【夏インターン! 初めての就活】インターン応募って何から始めるの?
お知らせ5月 12, 2023【富岡美咲さん】モデル撮影を行いました
就活証明写真5月 2, 2023スーツ合成オプションのご紹介