【ES・面接はココに注目!】新卒採用のポイント IT業界/Tさん

実際に新卒採用をしている方々は、どんなポイントに注目しながらエントリーシートを読んだり面接を行なったりしているのでしょうか。

今回はIT業界にお勤めのTさんに、新卒採用のウラ側をお伺いしました!

Tさんのキャリア

IT・システムエンジニア・SIer業界で働いています。
現在の会社には新卒から勤めており、新卒採用には面接官として関わっています。

ES(エントリーシート)の内容について

Q.ESではどのような点を重視していますか?

A.部活動などでの実績・周囲との関係性を重視しています。個人プレー派 か チームプレー派 か は仕事をしていく上でもポイントになるのでよく見ています。

Q.どんな自己PRだと印象に残りますか?

A.学生さんの人となりがわかるようなエピソードを踏まえた自己PRだと印象に残ります。

Q.志望動機ではどんな点を重視していますか?

A.本人が望む仕事環境と実際の環境が一致しているか、また、一致していなくても大きく違わないかを重視します。入社してからのミスマッチを防ぐのが主な目的です。

Q.”ガクチカ”(学生時代に力を入れた事)を聞く理由は何ですか?

A.社会人になるにあたっての基礎や忍耐力、努力しようとする姿勢などがわかるからです。『どう頑張ったか』という部分が知れるとうれしいですね。

Q.良いESに共通していることは何ですか?

A.自己分析ができている人は自分の強み・弱みを理解していて良いESだなと思います。

証明写真について

Q.印象の良い証明写真はどのようなものですか?(髪型、メイク、姿勢、表情など)

A.目元がはっきり見える髪型・ナチュラルメイク・笑顔・全体的に清潔感がある雰囲気だと印象がよく見えます。明るさと清潔感がやはり大事ですね。

Q.証明写真から受ける印象は合否に影響しますか?

A.影響しないともするとも言えません。清潔感が全くないなど、あまりに印象が悪いと影響してしまうと思います。

面接について

ESの選考を突破したらいよいよ面接。採用担当者の方は面接でどのような部分をみているのでしょうか。

Q.面接ではどのような点を重視していますか?

A.受け答えがしっかりできるかを見ています。こちらの質問に対して、意図を理解して答えてくれる学生さんは評価が高いと思います。

Q.ESから面接で評価が上がる人と下がる人の差はどんなところですか?

A.評価が上がるのはハキハキと自分の意見を言ってくれる方ですね。反対に、評価が下がるのはESと実際に話した時の温度感に差が大きすぎる場合です。
面接では、ESからは分からない話し方の部分が重要になります。

今回はIT業界のTさんにお話を伺いました!
学生一人ひとりの個性に注目し、人となりをよく見ようとしてくださっているんですね。
ぜひ参考に就職活動に臨んでみてください!

19Studio 新宿店
19Studio 新宿店
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。

就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。

ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/