【ES・面接はココに注目!】新卒採用のポイント IT業界/Kさん

実際に新卒採用を担当している方々は、エントリーシートや面接のどんなポイントに注目しているのか、気になりますよね。
今回はIT業界にお勤めのKさんに、新卒採用のポイントについて伺いました!
Kさんのキャリア
大手WEB制作会社や動画系ITベンチャーを経験。
新卒採用に面接官として携わったこともあります。
ES(エントリーシート)について
Q.ESではどのような点を重視していますか?
A.どのようなモチベーションの持ち主なのかを重視します。
一緒に働くことになる自分たちとマインドが合うかどうかは重要です。
Q.どんな自己PRだと印象に残りますか?
A.エンジニアとしての観点からだと、過去に携わったウェブサイトやアプリなどがあると印象に残ります。具体的な制作物があると、その人のイメージが湧いて記憶に残りやすいです。
Q.志望動機ではどんな点を重視していますか?
A.会社側が提供できる仕事や経験と、本人のやりたいこととのミスマッチがないかどうかを重視しています。
Q.”ガクチカ”(学生時代に力を入れた事)を聞く理由は何ですか?
A.自分が本当にやりたいことを仕事にしたいのかどうかを確かめるため。その人が自身の経験から何を考えているのか、仕事への熱量や本気度を確かめるのが ”ガクチカ” の役割です。
Q.良いESに共通していることは何ですか?
A.制作物や実績が多くあること。実際に行った活動について触れられていると、その人がどんなことをしてきたのか、どんなスキルがあるのか想像しやすいです。
証明写真について

Q.印象の良い証明写真はどのようなものですか?(髪型、メイク、姿勢、表情など)
A.加工が少なく、明るい写真。見た目にも気を遣っているかが分かります。
Q.証明写真から受ける印象は合否に影響しますか?
どちらとも言えません。証明写真が良い印象だから受かるということもありませんが、印象が悪くても何も問題ないということでもありません。
面接について
Q.面接ではどのような点を重視していますか?
A.気持ち。本人がやりたい・働きたいと思って面接を受けているのかそうでないのか、言葉だけでなくその奥にある気持ちを評価します。
Q.ESと面接で評価が上がる人と下がる人の差はどんなところですか?
A.ESの内容と面接で話す内容に相違があると評価は下がってしまいます。反対に、ESの内容と面接の話に一貫性があると信頼できるという印象になります。
今回はIT業界のKさんにお話を伺いました!
就活生のみなさんにとっては新しい発見も多い内容だったのではないでしょうか。
採用担当の方が考えるESや面接のポイントを意識して、就活の準備を進めましょう!
ぜひ参考にしてみてください!

-
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。
就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。
ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/
最新の投稿
店舗ブログ11月 2, 2023ビザ・帰化申請用の証明写真 承ります
就活証明写真5月 18, 2023【夏インターン! 初めての就活】インターン応募って何から始めるの?
お知らせ5月 12, 2023【富岡美咲さん】モデル撮影を行いました
就活証明写真5月 2, 2023スーツ合成オプションのご紹介