【証明写真?自己分析?】大学3年秋の就活でやっておくとよいこと

いよいよ9月!これからの就活に向けた準備は進んでいますか?
夏のインターンを経てさらに就活に本腰を入れたい!という方や、これから就活をスタートする!という方、さまざまだと思います。

この時期には秋冬のインターンへのエントリーもスタートしますので、何をしたらいいのか整理しておくのはとても大事◎

今回は秋からの就活について解説します!

秋からの就活でやっておくとよいこと①:証明写真の準備

えっそんなこと!?と思うかもしれませんが、秋から就活を始める方は撮影を早めに済ませておくのがおすすめ。
秋冬のインターンエントリーの〆切が佳境に入ってくると、証明写真撮ってない!と焦る方が増えてスタジオの予約も取りづらくなっていきます。

気候も過ごしやすく、スーツで撮影しに行きやすい季節です!

秋からの就活でやっておくとよいこと②:常に大事な自己分析

自己分析は常に重要。就活を進める中で考えが変わることもあるので、こまめに簡単な自己分析を行うと更に良いでしょう。

夏から就活を始めていた人はサマーインターンの結果などを踏まえてもう一度。秋から始める方は一度じっくりやってみましょう。
本やYouTubeなどでも簡単に自己分析できる方法が見つけられますので、自分にあった方法を探すのもいいですね。

私は就職活動中にこの動画の方法で自己分析を行なっていました!

秋からの就活でやっておくとよいこと③:業界・企業研究

この時期から興味のある業界や企業について少しずつ調べておくことで、じっくり情報を得て吟味することができます。

興味のある業界も企業も特に無い…という人は行きたくない業界や企業とその理由を洗い出し、それと反対の条件に当てはまる業界・企業を調べるとよいでしょう。

ある程度業界・企業研究が進んだら、OB・OG訪問をするのもおすすめです。

秋からの就活でやっておくとよいこと④:筆記テストの準備

冬に近づくに連れ、エントリーシートの〆切が続々と迫ってきます。ゆっくり対策をしている場合では無くなってくるので、秋のうちに早めに準備しておくのが吉。

筆記テストには玉手箱、SPI、企業独自の試験など、様々な種類があります。それぞれ内容もかなり異なるもの。志望度の高い企業が定まっている場合は、その企業がどんなテストを採用しているか調べてそれに合った対策を身に着けておきましょう。

今回は秋からの就活でやっておいたほうが良いことをご紹介しました!
就活が段々と本格化してくる時期ですが、焦らず早めの準備を心がけていきましょう!

19Studio 新宿店
19Studio 新宿店
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。

就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。

ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/