【就活証明写真の必須アイテム】ワイシャツの汚れを落とす方法 〜ファンデーション編〜

清潔感が大事な就活の証明写真。襟元に汚れがついていると目立ってしまいますよね。

特に注意したいのがファンデーション。メイク中の手元のミスや、メイク後にワイシャツを着る際の動きが原因でついてしまったり、知らない間にフェイスラインのファンデーションが襟の内側についていることも。

今回はそんなファンデーションの汚れを取る方法をご紹介します!

シャツの素材によっては自宅洗いNGのものもありますので、洗濯表示を確認してから行ってくださいね。

ワイシャツについたファンデーション汚れの落とし方

ファンデーションがワイシャツに付いた時、焦って水で洗い落とそうとするのは逆効果!
まず汚れた部分を水で洗う前に、以下の方法を試してみて下さい。

<用意するもの>

・クレンジングオイル
・台所用洗剤
・使わなくなった歯ブラシなど
・キッチンペーパーなどの紙や白いタオル

1.パウダーファンデーションの場合は粉をはたき、落とせるだけ落とす
リキッドなどの場合は擦らないように軽く拭う

2.ファンデーションが付いた部分を上にして、裏側に紙やタオルを敷く

3.ブラシにクレンジングオイルをつけ、ファンデーションがついている部分を叩くようにしてオイルを布に染み込ませる

4.裏側からも同様にたたく

5.敷いておいた紙やタオルに汚れが移ったら、色がつかなくなるまで2〜4を繰り返す

6.台所用洗剤をつけて、ぬるま湯でもみ洗いする

7.洗濯機で通常通りに洗濯

肌に塗ったファンデーションはクレンジングオイルで落ちますよね。
服についていても原理は同じ。クレンジングオイルで落とせます!

ブラシで叩いて布にオイルを染み込ませる工程は強さに注意。生地を傷めないように優しくやってみてくださいね。

緊急時にはシートタイプのメイク落としがおすすめ

服についたファンデーションを出先ですぐに落としたい!という時はシートタイプのメイク落としが使えます。

<用意するもの>

・メイク落としシート

・ティッシュや乾いたハンカチ

1.ファンデーションが付いた部分をメイク落としシートで軽く叩く

2.浮いてきた汚れをティッシュやハンカチで吸収する

3.1と2を繰り返す

襟だけではなくジャケットでは隠れない袖口の汚れにも使える方法です。

かさばらないサイズなので、メイク落としシートを就活用バッグに常備しておくのもよいですね。

撮影スタジオならレタッチで対処可能な場合も

撮影スタジオでの撮影直前に襟の汚れに気づいた場合は、スタッフにレタッチが可能か確認してみましょう。

汚れを落とす時間がなくても、加工でキレイにしてくれることがあります。

19 Studioでも程度によりレタッチでの修正が可能です。

自然な仕上がりになるようレタッチいたしますので、お気軽にお声がけ下さい!

19Studio 新宿店
19Studio 新宿店
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。

就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。

ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/