【後悔したくない!】就活用証明写真の撮影スタジオ、どう選ぶ?

就職活動のスタートに証明写真を撮影する方は多いですよね。しかし、どこで撮ったらいいのか分からない…という声をよく聞きます。
今回はそんな方に向けて、就活用の証明写真撮影スタジオはどうやって選んだらよいかをご紹介します!
就活用のヘアメイクって付いてた方がいいの?

ヘアメイク付きのプラン、よく見ますよね。
プロが就職活動用のヘアスタイルやメイクに仕上げて撮影するというものです。
自分でヘアメイクをする必要が無いという点でとても楽ですし、その後の就職活動でのヘアメイクにも活かせるポイントを教えてもらえるという利点があります。
しかし一方で、撮影時の髪型やメイクを自分で再現できず、面接の場で写真とのギャップを不安に感じる方や、自分らしさが伝わりにくいと感じる方もいらっしゃるようです。
さらに、料金が少しかかってしまうという難点も。
就職活動中は何かと出費が多いので、使い道はよく検討するのがおすすめです。
データお渡し可能なスタジオが◎!注意点も…!
WEBエントリーが台頭している今の時代、撮影した証明写真のデータのお渡しが可能であることはマストと言ってもよいでしょう。
印刷した写真をスキャンするのは手間ですし、スタジオから直接データをもらえばそのまま保存&アップロードが可能です!
しかし、注意したいのがデータお渡しの方法。
スタジオによっては、CD-ROMやUSB、SDカードなどで渡されることがあります。自分の使っているパソコンやスマホで読み込めるものかどうか確認しておきましょう。
最近は、専用サイトからのダウンロードやLINEでのデータお渡しを行なっているスタジオがあります。そのような場合だと、使っているパソコンやスマートフォンに関係なくカンタンにデータが受け取れるのでおすすめですよ!
また、「データお渡し」と一口に言っても、撮影した元のデータを大きいサイズのままお渡しというパターンと、撮影したデータをWEBアップロードに使えるサイズに加工してお渡しというパターンがあります。
こちらの記事でもご紹介しているように、証明写真をWEBにアップロードする際は上限◯MBまでと指定される可能性があります。
撮影した元のデータをそのまま受け取った場合、データは指定サイズよりも大きいことがほとんどですので自分で加工しなくてはいけません。
最初からこうしたアップロードに対応したサイズでデータをくれる写真スタジオを選んでおくことが大事ですね。
結局どんなスタジオがいいの?

後悔しないスタジオの選び方として当ブログがおすすめするのは
・データのお渡しが可能
・WEBアップロードできるサイズのデータをくれる
・データのお渡し方法がカンタン
の3点が揃っている事です。
安く撮影したい方も、キレイに撮影したい方も、とにかくまずはこの3点が揃っていることを大前提としておくとよいでしょう。
今回は証明写真の撮影スタジオの選び方についてご紹介しました。

-
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。
就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。
ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/
最新の投稿
店舗ブログ11月 2, 2023ビザ・帰化申請用の証明写真 承ります
就活証明写真5月 18, 2023【夏インターン! 初めての就活】インターン応募って何から始めるの?
お知らせ5月 12, 2023【富岡美咲さん】モデル撮影を行いました
就活証明写真5月 2, 2023スーツ合成オプションのご紹介