【髪型の変化/一年前に撮影】この証明写真、撮り直すべき?

早くからインターンを開催する企業が増えてきた今、就職活動は長期化していると言われていますよね。
一年前、インターン応募用に撮った証明写真だけどまだ使えるかな?
就活中の気分転換にバッサリ髪を切ったけど、髪を切る前の証明写真をエントリーシートに貼ってもいいのかな?
など、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
印象があまりに変わった場合は撮り直しを

以前の記事でもご紹介したように、証明写真の大前提は本人確認です。
エントリーシートの証明写真と面接に来たあなたを見比べて、一目で同一人物と認識できるのが重要。
髪をばっさりと切ったり、髪色をガラッと変えた場合は印象が大きく変わるので、改めて証明写真を撮り直すことをオススメします。
また、手元にある証明写真が半年以上前に撮影したものだという場合も再撮影しましょう。
理由は次のブロックでご説明しますね。
証明写真は撮影から3ヶ月以内のものを使うのが安心!
運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの公的証明書では、証明写真は撮影から6ヶ月以内のものを使うよう定められています。
同じように就職活動でも「◯ヶ月以内に撮影したもの」という指定がある場合があります。
なぜかというと、撮影から時間が経つ間に印象が変化している可能性があるから。体重の増減や髪型の変化などで外見の印象は簡単に変わりますよね。
現在の本人と写真の印象にギャップが生まれないように、証明写真は期限が定められている事が多いのです。
そして、公的証明書の期限「6ヶ月」はあくまで上限です。撮影から3ヶ月以内の証明写真を求める企業もありますので、証明写真を使える期限は基本的に3ヶ月以内と考えておくと安心でしょう。
些細な変化であれば撮り直さなくてもOK!髪色はレタッチ可能

・証明写真では一つ結びだけど、面接にはハーフアップで臨みたい。
・撮影時は結べない長さだったが、少し髪が伸びたので面接には髪を結んで行きたい。
上記のような髪型の変化であれば基本的に再撮影の必要はありませんが、気になる方は撮影し直して、安心して面接に挑むのがおすすめです。
また、髪色についても悩む方は多いかと思います。
・証明写真を撮った後、髪色をさらに暗くした。
・黒染めをしたら不自然になってしまい、自然な色味になるよう染め直した。
このような方は、レタッチで髪色を変えることが可能な場合があります。
髪色の修整はお気軽にご相談ください!

-
新宿御苑前駅から徒歩2分の証明写真専門スタジオです。
新宿駅からも徒歩圏内と駅チカ。
就活・転職用、ビザ・パスポート用、免許証や各種資格用など、証明写真ならお任せください。
ご予約はこちらから
https://lp.19studio.jp/
最新の投稿
店舗ブログ11月 2, 2023ビザ・帰化申請用の証明写真 承ります
就活証明写真5月 18, 2023【夏インターン! 初めての就活】インターン応募って何から始めるの?
お知らせ5月 12, 2023【富岡美咲さん】モデル撮影を行いました
就活証明写真5月 2, 2023スーツ合成オプションのご紹介