【どれが楽?】証明写真をデータ化する方法4つ
最近の就職活動では、証明写真をWEBにアップロードする機会が多いですよね。アップロードする際、皆さんはどんな方法で証明写真のデータを手に入れていますか?
今回は証明写真をデータ化する方法についてまとめました。
証明写真をデータ化する方法①:実物の証明写真をスキャンする
まずご紹介するのが、実物をスキャンするという方法。
自宅にスキャナーやスキャン機能付きのプリンターがない方でも、コンビニのコピー機でスキャンをすることができます。
しかし、この方法でデータ化する際は少し工夫が必要。
実物の証明写真を普通にスキャンすると、画質が悪い仕上がりになってしまうんです。
そこで、スキャンの「解像度」を上げる必要があります。
プリンターの設定などで解像度をあげれば、多少画質が改善されるでしょう。
機械の扱いが苦手という方や、解像度ってよく分からない!という方にはあまりおすすめできない方法です。
証明写真をデータ化する方法②:自分のスマートフォンで撮影
続いて自分のスマホで証明写真を撮影するという方法。
撮影した瞬間にそのまま自分の手元にデータとして保存する事ができますのでデータ化にかかる手間はありません。
その代わり、撮影までの準備が少し大変な方法ですね。
スマートフォンを固定する三脚やライティングなどを用意し、セッティングする必要があります。
ライトをどう動かしたら顔に影がかからないかなど、試行錯誤しながら撮影するのは思っているより大変かもしれません!
証明写真をデータ化する方法③:証明写真ボックスからデータ受け取り
最近の証明写真ボックスでは、撮影した写真データをスマホに転送してくれる機能がついているものがあります。
こちらは撮影時にデータ転送のプランを選ぶだけ!とても楽ですね。
また、その時保存したデータで焼き増しが可能な機種もあります。
せっかく別途料金を払ってデータ転送オプションをつけたのに撮影を失敗してしまった…なんてことにならないように、こちらの記事でご紹介しているポイントに気をつけてみてください!
証明写真をデータ化する方法④:写真スタジオでデータ受け取り
写真スタジオでもデータ化対応しているお店がほとんどです。
受け渡しの仕方はスタジオによって異なり、CDやUSB、専用のプラットフォームなどさまざま。店舗の公式LINEからデータを送信してくれるスタジオもあります。
また、WEBエントリー時に大事な「データのサイズ」にも注目。
「2MB以下」などの指定があったときにも対応できるサイズの証明写真データを送ってくれるスタジオがおすすめです。
自分でデータの容量を小さくする必要が無いので楽ですよね。
証明写真をデータ化するなら、お店か機械に任せるのが一番ラク!!
証明写真のデータ化の方法について紹介してきました。
自分でする作業が少なくて済むのは、証明写真機または写真スタジオでデータを受け取るという方法。
就職活動中はやることが多くて時間がないですよね。短縮できる時間は削って、他のことに充てるのがおすすめです!
こちらの記事では、データ化した証明写真をWEBアップロードするときに注意するポイントを解説しています。
充実した就職活動のために、ぜひ参考にしてみて下さい!
最新の投稿
- 証明写真のポイント11月 13, 2024【2025年度】中学受験用の顔写真ルール
- 就活写真の豆知識7月 30, 2024【福岡の中心地】博多・天神にある証明写真ボックスの場所
- 就活写真の豆知識7月 25, 2024【中央口方面・八条口方面もご紹介】京都駅の証明写真ボックスの場所
- 就活写真の豆知識5月 29, 2024【新幹線・名鉄・JR】名古屋駅・栄駅の証明写真ボックスの場所